2010年02月08日
整理…試したいこと
個人の課題
相手にあたられないようなプレー!
それをするには…
?運動量
?基礎
?判断
だと思っとります(^_^)
そのために、鍛えるべき所は
走って持久力をあげる。
トラップ、キックの基礎をあげる。
視野を広げる。次のプレーのイメージを作る
ゲットスポーツみてたら、雄星がスローで投球フォームをチェックする練習をやっていた
これをやると、自分のどこに力が入っているのかわかるらしい
自分の鍛えるべき点は、基礎中心。この練習を試して、うまくいけば自分の基礎を見直すことができると思う(^_^)
個人的な練習も色々楽しんでやっていこ〜
相手にあたられないようなプレー!
それをするには…
?運動量
?基礎
?判断
だと思っとります(^_^)
そのために、鍛えるべき所は
走って持久力をあげる。
トラップ、キックの基礎をあげる。
視野を広げる。次のプレーのイメージを作る
ゲットスポーツみてたら、雄星がスローで投球フォームをチェックする練習をやっていた
これをやると、自分のどこに力が入っているのかわかるらしい
自分の鍛えるべき点は、基礎中心。この練習を試して、うまくいけば自分の基礎を見直すことができると思う(^_^)
個人的な練習も色々楽しんでやっていこ〜
Posted by ヒザ at 01:28│Comments(8)
この記事へのコメント
こんな遅くまで起きてられるんじゃまだまだ走りが足らんのぉ~
たまにゎ課題がなく自分のプレーに満足できる日があるとぃぃね
後ろから見てると『積極性』と『判断力』と『ポジショニング』が必要なんじゃないかな?お互い頑張ろう!!

たまにゎ課題がなく自分のプレーに満足できる日があるとぃぃね

後ろから見てると『積極性』と『判断力』と『ポジショニング』が必要なんじゃないかな?お互い頑張ろう!!
Posted by 白石健じん at 2010年02月08日 06:14
そのとおりでやんす!
頑張ろう〜
頑張ろう〜
Posted by ひざ at 2010年02月08日 08:17
サッカーは、綺麗事じゃ出来ないからっ
いかにずる賢く…
いかに楽して…
いかに楽しく…
『肉を切らせて骨を断つ』
サッカー後は、いつもケガだらけっす。。。
いかにずる賢く…
いかに楽して…
いかに楽しく…
『肉を切らせて骨を断つ』
サッカー後は、いつもケガだらけっす。。。
Posted by ファンタジスタ at 2010年02月08日 09:34
自分も、筋肉痛が………笑
Posted by ひざ at 2010年02月08日 14:44
あたられないプレー‥。
よしッ!!!
ボクを目標にしなさい!!笑
よしッ!!!
ボクを目標にしなさい!!笑
Posted by 24 at 2010年02月08日 18:52
頑張る(^_^)
24さんに一生ついていきます(#^.^#)笑
24さんに一生ついていきます(#^.^#)笑
Posted by ひざ at 2010年02月08日 19:33
ボールコントロールの基礎はもちろん重要です。
入団当初から比べればかなり成長していると思うよ。
自信を持って!
サッカーは22人でやるもの、基礎を生かすも殺すも試合中、組織の中に自分を生かす術を模索して下さい。
俯瞰でサッカーが出来るようになってね!
入団当初から比べればかなり成長していると思うよ。
自信を持って!
サッカーは22人でやるもの、基礎を生かすも殺すも試合中、組織の中に自分を生かす術を模索して下さい。
俯瞰でサッカーが出来るようになってね!
Posted by 元選手 at 2010年02月09日 09:25
自分は、自信のかたまりです♪笑
オッケーす、頑張りまっす(^_^)
オッケーす、頑張りまっす(^_^)
Posted by ひざ at 2010年02月10日 22:35