2010年02月21日
思うこと
今日も練習試合ありました。
結果は勝ち!
個人的には点はとれなかったが、枠内シュートとクロスの配給やボールを回す時の絡みはできた。
あとは、その精度
そして、自分が思う、チームとしての課題は3つ!
ゴール前の工夫
守備の約束事
ロングボールに対する処理
この3つがチーム全体で共通理解がされてないと思う
例えばゴール前では、誰がニアに入ってつぶれ、誰がファーに入るのかなどのゴール前での入り方もそうだし
その後のカウンターなどに対しての処理
守備面でもポジションがずれたところをチーム全体で適切なポジションに修正するときも、
前線からプレスをかけるときも、個人の戦術理解と個人間のコミュニケーションで終わってしまってる感じがある。
全てをマニュアル通りにやる必要はないけど、チーム内の約束事を決め、全体の理解を図り、その上で個人間のコミュニケーションをとっていくと、いいんじゃないかと思う。
そうすることで、今までフワフワしてて微妙だった所の問題点もしっかりと浮き出て、修正しやすいと思う
そうすれば、今よりチームは強くなるんじゃないかな〜
以上が個人的に思うチームの課題でした
個人としては点をとる!
結果は勝ち!
個人的には点はとれなかったが、枠内シュートとクロスの配給やボールを回す時の絡みはできた。
あとは、その精度
そして、自分が思う、チームとしての課題は3つ!
ゴール前の工夫
守備の約束事
ロングボールに対する処理
この3つがチーム全体で共通理解がされてないと思う
例えばゴール前では、誰がニアに入ってつぶれ、誰がファーに入るのかなどのゴール前での入り方もそうだし
その後のカウンターなどに対しての処理
守備面でもポジションがずれたところをチーム全体で適切なポジションに修正するときも、
前線からプレスをかけるときも、個人の戦術理解と個人間のコミュニケーションで終わってしまってる感じがある。
全てをマニュアル通りにやる必要はないけど、チーム内の約束事を決め、全体の理解を図り、その上で個人間のコミュニケーションをとっていくと、いいんじゃないかと思う。
そうすることで、今までフワフワしてて微妙だった所の問題点もしっかりと浮き出て、修正しやすいと思う
そうすれば、今よりチームは強くなるんじゃないかな〜
以上が個人的に思うチームの課題でした
個人としては点をとる!
Posted by ヒザ at
15:32
│Comments(11)